Greetingご挨拶
今、命の大切さをいちばん感じています。
私たちが想像しなかったような時代の変革をむかえています。
私たちが日ごろ生活する中で、女性の健康について学ぶ中で、医療の現場を担当する中で、ずっと感じていたこと、解決しなくてはいけないこと、歯がゆく思うことがたくさんありました。ずっと抱えたままだったことを解決するときだと感じています。これまでグローバルにばかり目が向いていましたが、実は自分の身近なローカルがとても大切であること、仲間や友人が大切であること、そして健康が何より大切であることに気づきました。本当の健康というのは心も体も社会的にも健康であるということです。ずっとそう思って活動してきましたが、まだ足りていません。これまで考えているだけで行動せずにきましたが、それを今、背中を波におされるようにやらなくてはいけないときになりました。
人生100年時代、病気になっての医療から、健康を維持するための医療とケアにシフトする必要があると私たちは思っています。そのため女性ひとりひとりに対して情報を届け、背中を押していきます。そしてそれをサポートする企業のみなさまに女性の直面している問題を提案し、話し合う場をつくります。専門家の視点、友人の視点、当事者の視点、お互いが協力してみんなでつくっていけるものがあると思います。株式会社ウィミンズ・ウェルネスはいままでつながってこなかったものをつなぎ、健康の大切さ、私たちの住処である地球の健康を大切とする場をつくっていきます。
2020年4月
代表取締役 吉川千明
Membersメンバー紹介

吉川 千明
- 美容家・オーガニックスペシャリスト
- 更年期と加齢のヘルスケア学会認定メノポーズカウンセラー
- NPO法人日本ホリスティックビューティ協会名誉顧問
- NPO法人女性医療ネットワーク理事
「目指すのは自然体でエレガント」「科学的にナチュラルに」をモットーにコスメのみならず、食、女性医療、漢方、植物療法、ファッション、インテリア、旅とナチュラルでヘルシーな女性のライフスタイルを提案。1990年代より、オーガニックコスメと植物美容を日本に広げたナチュラルビューティの第一人者。

対馬 ルリ子
- 産婦人科医師・医学博士(周産期学、ウィメンズヘルス)
- 医療法人社団 ウィミンズ・ウェルネス理事長
- NPO法人女性医療ネットワーク理事長
- NPO法人女性医療ネットワーク理事
周産期センターでの勤務を経て、2001年に女性の健康を支えるクリニックを開院。以降女性の生涯のかかりつけ医としてトータルな健康支援に取り組んでいる。

北 奈央子
- 女性のヘルスリテラシー研究者
- 更年期と加齢のヘルスケア学会認定メノポーズカウンセラー
- 女性の健康推進員、女性の健康総合アドバイザー、工学修士
- NPO法人女性医療ネットワーク理事
外資系医療機器メーカーのマーケティングとして勤務後、キャリアシフト。女性のヘルスリテラシーの研究をはじめ、女性には言いにくい悩みが多く、我慢していることに気づく。2018年に出産し、育児をしながら女性のヘルスリテラシー向上に向けて、研究・活動中。
Serviseサービス
- 女性のヘルスケア商品の開発支援
- 女性のヘルスケア商品の販促支援
- 婦人科向け健診メニューの開発
- 女性のヘルスケアに関する消費者向けセミナーの実施
- 女性のヘルスケアに関する法人向けセミナーの実施
- 女性向け健診受診の啓蒙活動
Company会社概要
- 販売業者
- 株式会社ウィミンズ・ウェルネス
- 代表取締役
- 吉川 千明
- 郵便番号
- 104-0061
- 住所
- 東京都中央区銀座2-6-5 銀座トレシャス7F
- メールアドレス
- お問い合せフォーム