ピュビケア オーガニック フェミニン シフォンソープ
- Product Details
- Review( 0 )
天然由来成分100%/オーガニック配合率:75.4%
デリケートゾーン専門美容サロンから生まれたオーガニックスキンケアブランド「ピュビケア オーガニック」
天然由来成分100%、オーガニック成分高配合。
デリケートゾーンはまぶたより薄い皮膚で外部刺激に弱く、乾燥しやすい部分。
一方で、着衣の蒸れやランジェリー摩擦など 日々過酷な環境にさらされ、トラブル※1が起こりやすいエリアです。優しくいたわるようにケアしてあげましょう。
オーガニック認証 ACO 「ピュビケア オーガニック」は 世界一※2厳しいオーガニック認証のひとつ ACO認証を取得しています。
フェミニン シフォン ソープはデリケートゾーンのpH値に合わせた弱酸性。
ココナッツ由来の低刺激の洗浄成分で優しく洗い上げます。
まろやかな泡で出てくるフォーミング設計。細かいところまでしっかり汚れを落とし、清潔に保ちます。
こんな時に
毎日のデリケートゾーンのケアに
ボディソープとしても
配合植物成分
植物性洗浄成分 ココグルコシド※3
潤い成分 ハチミツ
潤い成分 アルテア根エキス
使用方法
肌を軽く濡らし、2~3押し分の泡を手に取り、優しく洗ってください。その後、ぬるま湯でしっかりと洗い流してください。
全成分
※アロエベラ液汁、水、ヤシ油アルキルグルコシド、※スイートオレンジ果皮油、※レモン果皮油、※ハチミツ、※アルテア根エキス、※カミツレ花エキス、※セイヨウイラクサ葉エキス、クエン酸、トコフェロール、ソルビン酸K、香料
※はオーガニック成分です。
原産国
オーストラリア
※1 乾燥による ※2 オーガニック成分配合率による ※3 ヤシ油アルキルグルコシド
膣の周辺を洗う石鹸も変えた方がいい!
その理由は、膣は皮膚より低いpH(酸性レベル、低いほど酸性が強い)、pH3.8-4.0だからです。
このpHが閉経後に7.0まで上昇します。
なぜ、pHが低いのでしょうか?
それは、膣内には乳酸菌がたくさんいて、pHを低く保ち、外的(病原菌)から守っています。
pHがあがるということは、乳酸菌ががんばってつくったバリア力が弱くなるということです。
閉経後に7.0まで上昇するのは、乳酸菌のエサとなっている膣粘膜に含まれるグリコーゲンは女性ホルモンによって供給されているからです。
通常の石鹸はアルカリ性、弱酸性とよばれるものでもpH 6台がほとんどで、これは膣にとってはうれしくありません。
そこで、最近では膣の周辺を使えるウォッシュが発売されていますので、それを使うことをおすすめします。
pHがあがっている閉経後の女性も膣専用の洗浄剤を使用することをお勧めします。
ここにご紹介しているピュビケアオーガニックシフォンソープも膣内のpHに近い値でつくられています。
【内容量】220mL
【注意事項】
- 本品は医薬品ではありません。症状がひどい場合には適切な医師に相談してください。
- 本品の使用中に皮膚の状況が悪化が見られた場合にはただちに使用を中止してください。